蒼の世界から
どこまでも白く
どこまでも蒼く
どこまでも透明な冬の丘
キーンと冷え切った空気は 一点の曇りもなく
穢れもなくただただ澄んで すーと 音もたてずにながれてく
熱い雲が丘を覆うその隙間から
一瞬、きらきら光りが舞い降りる
走る
光が走る
真白な丘を
光が走る
白いキャンパスに描かれる蒼の世界
邪念も迷いも悲しみも、
すべて洗い流し、清らにしてくれる
どこまでも透明で
どこまでも澄んだ青い風
ただただ蒼く
ただただ美しく
ただただ透明な風が静かに漂う冬の丘
by komachibbt
| 2018-01-26 01:23
| 美瑛・富良野
|
Comments(8)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
雪景色の静けさが
伝わってくるようです*^^*
色々なものを白く白く染めて
まるで浄化してくれるような
そんな雪ですものね^^
伝わってくるようです*^^*
色々なものを白く白く染めて
まるで浄化してくれるような
そんな雪ですものね^^
Like
紫苑さん
いつも、気まぐれblogを見て下さりありがとうございます。
そうなんですよね
まさに
邪でへっぽこ自分のことを’浄化してくれる魔法の白の世界”
なんですヨネ。
感動で涙がぽろぽろ 寒さで鼻水流れて凍ってしまう寒さなのですけれど
キーンとはりつめた透明な空気に触れるだけで、魂まで浄化してもらえるような(ちょっと大げさですねwww)
そんな美しい冬の美瑛が私は1番好きです。
つぎは憧れのサンピラーに会いに行きたいのですけれど、 まずは、足腰鍛えて、風邪ひかないよう体力付けなくては津軽海峡も越えていけないわ(笑)
関東も記録的な寒さが続いているようですね。
どうぞ、お風邪なぞ召しませんようごじあいくださいね
いつもコメント ありがとうね!
いつも、気まぐれblogを見て下さりありがとうございます。
そうなんですよね
まさに
邪でへっぽこ自分のことを’浄化してくれる魔法の白の世界”
なんですヨネ。
感動で涙がぽろぽろ 寒さで鼻水流れて凍ってしまう寒さなのですけれど
キーンとはりつめた透明な空気に触れるだけで、魂まで浄化してもらえるような(ちょっと大げさですねwww)
そんな美しい冬の美瑛が私は1番好きです。
つぎは憧れのサンピラーに会いに行きたいのですけれど、 まずは、足腰鍛えて、風邪ひかないよう体力付けなくては津軽海峡も越えていけないわ(笑)
関東も記録的な寒さが続いているようですね。
どうぞ、お風邪なぞ召しませんようごじあいくださいね
いつもコメント ありがとうね!
なんでだろう!?アップを見ながら自分が見えてくるのは・・・。
なんでだろう・・・。
見えてくる私は少しがっかりしているけれど、見えなきゃならなかったんだなー。
なんでだろう、心が現れていくのは・・・。
見せてくれてありがとう、ありがとう!!!
なんでだろう・・・。
見えてくる私は少しがっかりしているけれど、見えなきゃならなかったんだなー。
なんでだろう、心が現れていくのは・・・。
見せてくれてありがとう、ありがとう!!!
erikoさん
こんばんは
春夏秋冬いつでも大好きな美瑛ですが、私は、白い冬の美瑛が1番好きです。
白一色の神聖な丘に立つと、すべてを洗い流してもらい、すべてを包み込み、邪な想いもよどんだ心も浄化してくれるような、そんな敬虔な気持ちにさせてくれるんですヨネ。
白一色なのに、そこにいろんな濃淡のブルーがあって
凍えそうなさむさなのに、なぜか温かくて優しい白の世界
白い世界を見ると、自分の心の色も見えてきて、そして、リセットして、自分もまっさらでありたいなぁ
って思って丘を降ります。
もちろん
出会えた白に、そして穢れのない美しい美瑛ブルーに感謝しながら。
そちらも、今年はずいぶん、由希も多く寒さ厳しいようですね。
どうぞ、お風邪なぞめしませぬよう、ご自愛くださいね。
こんばんは
春夏秋冬いつでも大好きな美瑛ですが、私は、白い冬の美瑛が1番好きです。
白一色の神聖な丘に立つと、すべてを洗い流してもらい、すべてを包み込み、邪な想いもよどんだ心も浄化してくれるような、そんな敬虔な気持ちにさせてくれるんですヨネ。
白一色なのに、そこにいろんな濃淡のブルーがあって
凍えそうなさむさなのに、なぜか温かくて優しい白の世界
白い世界を見ると、自分の心の色も見えてきて、そして、リセットして、自分もまっさらでありたいなぁ
って思って丘を降ります。
もちろん
出会えた白に、そして穢れのない美しい美瑛ブルーに感謝しながら。
そちらも、今年はずいぶん、由希も多く寒さ厳しいようですね。
どうぞ、お風邪なぞめしませぬよう、ご自愛くださいね。
HiroPhoto1690さん
普段ですと家の前に、雪かきをするにも
「寒いよぉ~炬燵から出たくないよ~」と、怠け者ですが
この冬の世界を1度見てしまってからは、マイナス20度の極寒もなんのその。
だ鼻水凍らせながら、寒さより感動に震えながら、美しい世界に引き込まれてしまいます。
水墨画のように見えたり、葉祥明のポストカードのように見えたり、様々な姿を見せてくれる冬の美瑛を、またお届けできたらと、思っています。
いつも ありがとうございます
普段ですと家の前に、雪かきをするにも
「寒いよぉ~炬燵から出たくないよ~」と、怠け者ですが
この冬の世界を1度見てしまってからは、マイナス20度の極寒もなんのその。
だ鼻水凍らせながら、寒さより感動に震えながら、美しい世界に引き込まれてしまいます。
水墨画のように見えたり、葉祥明のポストカードのように見えたり、様々な姿を見せてくれる冬の美瑛を、またお届けできたらと、思っています。
いつも ありがとうございます

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。