冬に咲く
by komachibbt
| 2018-02-03 22:50
| 美瑛・富良野
|
Comments(13)
ままさんこんにちは^^
何も無いところにひたすら佇む名も無い木。
美瑛富良野は何でも絵になりますね。
一枚目の色合いが特に好きです。
この時期にしか見られない写真の数々ありがとう。
私はインフル・風邪予防のため外出は控えてます・・(嘘・・寒いから出たく無いだけ)
けど本当に職場でも流行っててみんな次々に休んでます・・
ままさんも気をつけてね。
一緒にラーメン食べにいこー笑
何も無いところにひたすら佇む名も無い木。
美瑛富良野は何でも絵になりますね。
一枚目の色合いが特に好きです。
この時期にしか見られない写真の数々ありがとう。
私はインフル・風邪予防のため外出は控えてます・・(嘘・・寒いから出たく無いだけ)
けど本当に職場でも流行っててみんな次々に休んでます・・
ままさんも気をつけてね。
一緒にラーメン食べにいこー笑
Like
NAOさま
もう 笑わせないでぇ~~~
「うわおぉ、今回は、なんか乙女チックなほんわり、ふんわりワールド。爪まで綺麗やねぇ~」
って うっとり見ていたら
きゃははは
交換する品のところで、もう、吹き出しちゃったよ。
北の大地の白の世界は、こちらの人間にとっては、とぎすまされて凛とした美しい憧れの世界なのだけれど、そこに住む方々にとっては、心身凍えてしまうような寒さと、鉛色の空を見上げる日々は、厳しく辛いものなのかもしれないですよね。
立春とは名ばかりのまだまだ厳しい寒さの日々と思いますけれど、どうぞ、お風邪なぞめしませぬようご自愛くださいませ。
この際、徹底的に引きこもっちゃって、乙女ワールドや、テーブルフォトなんか連載なさったらいかがでしょうかwww(私は苦手で無理でございますが)
早々のコメントありがとうね。
1枚目、私も大好きなショットなんだわ
共感していただけて、嬉しいです。
もう 笑わせないでぇ~~~
「うわおぉ、今回は、なんか乙女チックなほんわり、ふんわりワールド。爪まで綺麗やねぇ~」
って うっとり見ていたら
きゃははは
交換する品のところで、もう、吹き出しちゃったよ。
北の大地の白の世界は、こちらの人間にとっては、とぎすまされて凛とした美しい憧れの世界なのだけれど、そこに住む方々にとっては、心身凍えてしまうような寒さと、鉛色の空を見上げる日々は、厳しく辛いものなのかもしれないですよね。
立春とは名ばかりのまだまだ厳しい寒さの日々と思いますけれど、どうぞ、お風邪なぞめしませぬようご自愛くださいませ。
この際、徹底的に引きこもっちゃって、乙女ワールドや、テーブルフォトなんか連載なさったらいかがでしょうかwww(私は苦手で無理でございますが)
早々のコメントありがとうね。
1枚目、私も大好きなショットなんだわ
共感していただけて、嬉しいです。
HiroPhoto1690さん
いつもありがとうございます。
それに 写友さんにまでご紹介くださるなんて、なんて光栄なことでしょう。
この木は畑の真ん中に1本だけ立っていて、霧氷がついて、キラキラ光ってそれはそれはきれいで、寒さも忘れてじっと魅入ってしまいました。
気高く美しくまるで、そこにすぅと立って、満開の冬の花を咲かせているように私には見えました。
大好きなショットを見ていただき、私もとても嬉しく思います
ありがとうございました
いつもありがとうございます。
それに 写友さんにまでご紹介くださるなんて、なんて光栄なことでしょう。
この木は畑の真ん中に1本だけ立っていて、霧氷がついて、キラキラ光ってそれはそれはきれいで、寒さも忘れてじっと魅入ってしまいました。
気高く美しくまるで、そこにすぅと立って、満開の冬の花を咲かせているように私には見えました。
大好きなショットを見ていただき、私もとても嬉しく思います
ありがとうございました
aitoyuuki32さん
このたびはご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。
aitoyuuki32さんのお写真、いつも拝見しているのですが、コメントも残すこともなくスミマセン
白と黒のコントラスト
藍から水色そして白へ
この表現、とても素敵で、拝見して、とても嬉しく思いました。
そうなんです
バックの山肌は木が群生して黒くみえ、そして、真っ白な雪と、白とも透明とも見える真っ白な霧氷におおわれた木。
そして 地面は白と影のブルー
ブルーと言う言葉しかこれまで思いつきませんでしたが、確かに
藍色、という表現がぴったりの色だったように思い出しました。
素敵なコメントをいただき、本当にありがとうございました。
今後ともどぞ、よろしくお願いいたします。
このたびはご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。
aitoyuuki32さんのお写真、いつも拝見しているのですが、コメントも残すこともなくスミマセン
白と黒のコントラスト
藍から水色そして白へ
この表現、とても素敵で、拝見して、とても嬉しく思いました。
そうなんです
バックの山肌は木が群生して黒くみえ、そして、真っ白な雪と、白とも透明とも見える真っ白な霧氷におおわれた木。
そして 地面は白と影のブルー
ブルーと言う言葉しかこれまで思いつきませんでしたが、確かに
藍色、という表現がぴったりの色だったように思い出しました。
素敵なコメントをいただき、本当にありがとうございました。
今後ともどぞ、よろしくお願いいたします。
はじめまして。butanekoと申します。
先日はイイネをありがとうございます。
美しい冬の花、凛とした空気に 冬のつめたさと優しさを感じて
見入ってしまいました。
過去のお写真もとても素敵です。
PCの調子が良くないのですか。
復活される日を楽しみに
また、訪問させていただきますね(^^)
先日はイイネをありがとうございます。
美しい冬の花、凛とした空気に 冬のつめたさと優しさを感じて
見入ってしまいました。
過去のお写真もとても素敵です。
PCの調子が良くないのですか。
復活される日を楽しみに
また、訪問させていただきますね(^^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
butanekoexさん
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
冬の北海道の厳しい寒さは住む方々にとっては辛いものなのでしょうが、わたしは、あの白くて美しい冬の風景が大好きで、寒さも忘れ、魅入ってしまいます。
冬なのに、なぜかあたたかも感じられる風景に共感いただき、とても、うれしいてす。
再開しましたら、また、どうぞ、よろしくおつきあいぐたさいますように。
butanekoexさんの、お写真、心がやすらぎます。またおじゃまいたします
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
冬の北海道の厳しい寒さは住む方々にとっては辛いものなのでしょうが、わたしは、あの白くて美しい冬の風景が大好きで、寒さも忘れ、魅入ってしまいます。
冬なのに、なぜかあたたかも感じられる風景に共感いただき、とても、うれしいてす。
再開しましたら、また、どうぞ、よろしくおつきあいぐたさいますように。
butanekoexさんの、お写真、心がやすらぎます。またおじゃまいたします
美瑛、いいなー。見る度思います
こんばんは!
1枚目、素敵すぎです!
今回のツアーでは、ダイヤモンドダストや樹氷を見ることも
目的だったのですが、叶いませんでした・・・。^^;
なので、またいつか挑戦してみたいです!
美瑛大好きこまちままさん、また色々教えて下さいませ♡^^
1枚目、素敵すぎです!
今回のツアーでは、ダイヤモンドダストや樹氷を見ることも
目的だったのですが、叶いませんでした・・・。^^;
なので、またいつか挑戦してみたいです!
美瑛大好きこまちままさん、また色々教えて下さいませ♡^^
> sotomituさん
コメントありがとうございます。
ピュアなホワイトと美瑛ブルーの美しさはもちろん感動的ですが、やはりダイヤモンドダストや霧氷の美しさは神秘的で格別ですよね。
ダイヤモンドダストもサンピラーも条件が整わなければ出会うことができず、難しいですよね。そんな時は 決まって「もう、美瑛に移住するしかない!」なんて半分本気で考えてしまうほど、美瑛は素敵な場所ですよね。
sotomituさんの冬のスケッチ、また見せていただけますことを楽しみにお待ちしております。
コメントありがとうございます。
ピュアなホワイトと美瑛ブルーの美しさはもちろん感動的ですが、やはりダイヤモンドダストや霧氷の美しさは神秘的で格別ですよね。
ダイヤモンドダストもサンピラーも条件が整わなければ出会うことができず、難しいですよね。そんな時は 決まって「もう、美瑛に移住するしかない!」なんて半分本気で考えてしまうほど、美瑛は素敵な場所ですよね。
sotomituさんの冬のスケッチ、また見せていただけますことを楽しみにお待ちしております。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。